5月
17
2013


こどもが遊びを通じて大切なことを学ぶ場をつくり、そこでお父さんもお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんも童心に返って自分を取り戻してほしい・・・そんな気持ちを込めた私達のプロジェクト・「こどもーる」整備工事が終盤に入りました。
ここは以前延岡の「サンボウル」の中の卓球・ビリヤードスペースです。
見て下さい。きれいでしょう?
奥のウッドデッキはカフェになります。プチ・セレブ気分でどうそ!
森林県・宮崎ならではの内装です。
また、こどもたちが安心・安全な環境で遊んでいて、当方のスタッフも見守っている中なので、お父さん・お母さんには是非「子離れ」していただき、誰にも遠慮などすることなく、自分のための時間を過ごし明日への活力を蓄えてほしいと思います。
また、中心の部分には鮮やかな緑色のスペース、乗り物・ラジコン用のサーキットがあります。
当方の施設では、えっ?というラジコンや、親子で競い合える乗り物も揃えています。
なお、このサーキットの形は宮崎県の形です。
5月
16
2013
久しぶりの投稿です。
その後あまりにもいろいろなことがありましたが、関係者の皆様の多大なご支援・ご協力・ご理解により、大変うれしいことに、私達が目指してきた施設が延岡市旭町のサンボウル内にいよいよ完成しようとしています。
昨日工事がスタートしました!
6月中旬のプレオープンを目指して突貫工事でがんばります!
写真は工事前の状態です。
「遊びは最高の学び」との基本理念のもと、子どもたちが遊びを通じて大切なことを学び、さらに老若男女を問わず多くの人々が童心に返り、自分を取り戻す自由なコミュニティーの場を作ります。
それにより、家庭に笑顔があふれ、地域が、そして日本が元気を取り戻すことを目指します。
運営主体は㈱アレーテライフイノベーション、当研究会の代表・読谷山洋司と副代表・今井厚子が共同で設立した会社です。

施設の名前は「こどもーる」、こどものモール(広場)という意味と、大人が童心に返ってこどものモードになることを「こどもる」と呼ぼうという意図とを掛け合わせた言葉です。